はてなブログの場合、アイキャッチ画像を使うのに便利な機能がありますよね。
Flickrの画像を簡単に検索して、ブログに貼り付けることができるのでとても時間が短縮できて捗ります。
しかし、日本語で検索できないのが欠点ですし・・・
いかにも「外国の写真」という感じのものが多いのも気になります。
そこで今回は、普通の感じの画像を探す手段として・・・
Amazonアフィリエイトの商品画像で大きなサイズのものをブログのアイキャッチ画像に使う方法をご紹介したいと思います。
ブログにはアイキャッチ画像が必須と言われる理由
はてなブックマークのサイトなどを見ている人は気がついていると思いますが・・・
アイキャッチ画像が付いているブログは目を引く効果がとても強いですよね。
実際にブログの記事が華やかにもなりますしね。
そして、読者の注目を集めるという意味の他にも、検索エンジンの画像検索の検索結果に表示されるという意味もあるので怠ってはいけないのであります。
もう一つ考えられるアイキャッチ画像のメリットは、ひと目でどんな内容の記事なのかを判断できるという事だと思います。
アイキャッチ画像を無料で探すことができるサイト4つ
ブログでは多くの画像を使いたくなるのですが、気になるのが「著作権」や「商用利用が可能かどうか」ではないでしょうか?
そこで、初心者ブロガーさんのために商用利用が可能で無料の画像素材サイトをご紹介いたしたいと思います。
Amazonアフィリエイトの商品リンク画像をアイキャッチ画像にする方法
【 ブログ用の写真検索さん - Amazonの商品画像を公式加工 】を使う
通常は、Amazonからアフィリエイト用の画像を探すのでしょうけども・・・
画像サイズがわからないのでブログのイメージに合う画像を見つけることは難しいですよね。
しかし、【ブログ用の写真検索さん】を使えば画像の大きさがわかりますので、イメージ通りのアフィリエイト用商品リンクを作成することができます。
探したいキーワードとAmazonアソシエイトIDと画像の横幅を指定して検索します。
検索結果に出てきたタグをコピペしてブログに貼り付ければオッケーです!簡単ですね。
もし、もっと細かい指定をしたければ・・・商品リンク一覧の画面で「サイズ変更など」をクリックすればオッケーです。
横幅も縦幅も自由自在ですね!
ポンデリンク| Amazonアソシエイト画像リンク作成ツールサイトを使う
【ポンデリンク】さんも簡単にAmazonアフィリエイト用の大きめ商品リンク画像を探すことができる便利サイトです。
使い方は、検索窓に商品名を入れて検索します。
そして表示された商品一覧から好みの商品画像をクリックします。
あとは、あなたのアソシエイトIDと画像サイズを入力して、作るボタンを押せば・・・
画像用とテキスト用の商品リンクタグが表示されます。
左下に現れる「画像用のタグ」をコピペしたあなたのサイトに貼れば、大きな商品リンクの画像が表示されます。
アイキャッチ画像に使えそうなAmazon大きめ商品画像を探してみた!
ヨガやアロマテラピーやダイエットの記事に適した画像
まとめ
いつも希望するようなイメージ画像が出てくるとは限らないですが、Flickrとは趣きの違う画像を探す時に利用しみて下さい。
ちなみに、アイキャッチ画像にAmazonアソシエイトリンクが貼ってあったとしても・・・期待するほどの効果はないと思います。