2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
玄関ドアを選ぶ上で重視されるのは、当然のことながらドアのデザインだと思います。 もし高断熱の家を建てる人であるならば、重視されるのはドアの断熱性ですね。 しかし、私が提案したいのは・・・玄関ドアの「鍵」です。 最近では、玄関ドアの鍵でもキーレ…
「人生で重要なことの80%は35歳までに起こる」と言われると、どのように感じますか? 40代以上の方ならば、「その通りだ!」と納得するかもしれません。 しかし、まるで独身20代のような生活を続けている・・・現在30代の方にとっては、「腑に落…
電力会社は私達に必要な電力を造り出し販売してくれる、身近で大切な企業です。 関東の人は、「東京電力」から電力を買っています。 北海道の人は、「北海道電力」から。 北陸の人は、「北陸電力」から電力を買っています。 北陸の人が東京電力から電気を買…
マイホームを建てていて嫌なのが、建ててから発覚する欠陥や施工不良問題ではないでしょうか? しかし、素人にでもハッキリとわかるようなレベルの欠陥問題であれば、ハウスメーカーなどへのクレームも言い出しやすいですし対応も取ってもらえる可能性が高い…
マイホームを建てる上で成功させる秘訣は何だと思いますか? ある人は潤沢な資金だと答えることでしょう。 また、別の人はハウスメーカー選びが重要だと言うことでしょう。 しかし、マイホームを成功に導く一番大切なことは・・・「捨てる」ことだと言われた…
コンパクトシティ構想が出現してから早くも10年くらいが経過したと思いますが、予想通りに・・・コンパクトシティ化には程遠い事になっているのだそうです。 特に行政指導によるコンパクトシティ化構想の事業には、素人が考えても変な考え方があるようでし…
工務店を営んいる親戚などがあれば、どうしてもその工務店に最初からお任せしようっていう雰囲気になってしまいがちですよね? 特に旦那さん方の親戚に工務店などがあった場合は、これ以外の方法など無いかのごとくマイホームの話しが進んでいってしまいがち…
夫婦で「そろそろマイホームでも・・・」なんて話しになった場合に、つい取ってしまいがちな行動というものがありますよね? 「手始めに住宅展示場に行ってみる」 というのも、そのうちの1つの行動ではないでしょうか? しかし最初のその行動が、ハウスメー…
このブログ「ウチタテ!」を運営していく上で一番悩んだのが、どのブログサービスを選ぶかということです。 ブログを運営するサービスとしては、さまざまな方法があるとは思いますが・・・私が「はてなブログPRO」を選んだ理由を5つ挙げさせていただきたい…
「 ウチタテ!」の内容について・・・